SSブログ

ご当地名産再確認 その2:いちご

静岡の沿岸を走っていると、
イチゴ狩りの看板がずらり。
??
こんな海沿いの、潮風が当たる場所でイチゴ??
どうやら一大産地のよう。
そもそも、静岡ってそんなにイチゴ?

またまた産地ランキング。
第1位:栃木 
第2位:福岡 
第3位:熊本 
静岡は、第4位[ぴかぴか(新しい)]
上位は、それぞれ「とちおとめ」「あまおう」「ひのしずく」と、
有名ブランドがある。
なるほど…
イチゴもブランドの時代。

静岡県に、こんなサイトがある[ひらめき]
今まで自治体のホームページで「農業」関連は見たことなかったなぁ。

http://www.pref.shizuoka.jp/sangyou/sa-360/shoukai/shizuokayasai/strawberry/variety.html

県内で生産しているイチゴの品種。
紅ほっぺ(76%)、章姫(13%)、きらぴ香(11%)
だそう。

地元の第一次産業にも眼を向けてみたい。
大阪の上位の作物って…
何だ[exclamation&question]



ご当地名産再確認 その1:お茶

静岡といえば、お茶。
いやいや、京都も多いはず!!

最近は、簡単に
生産量のランキングがわかる。

やっぱり1位は静岡☆
2位は、鹿児島。
へぇ…
確かに知覧茶は知ってるけど、
そんなに生産量が多いとは知らんかった。
(もちろんご当地の方は「常識やん」と思っているかも。)
3位が京都。

街の看板でよく目にした『ぐり茶』って何だ[exclamation&question]
茶葉の形状がグリグリと丸まってるから「ぐり茶」らしく。
早速に買ってしまう[揺れるハート]

「ぞうきん」を買う時代に

新学期に向けてか、
スーパーの売り場で「ぞうきん」に手を伸ばしている人が。
「ぞうきん」といえば、
”昔のぼくはタオルです”(嘉門達夫の歌にある[わーい(嬉しい顔)]
さらには、縫い目が硬くなるから、と手縫いでザクザクしてたもの。
今は手間もかけずに、買った方が早い[exclamation&question]
手縫いの「ぞうきん」を持って行ったら、
みんなと違う[もうやだ~(悲しい顔)]
ってことになるかも??
先生からも、こんな「ぞうきん」じゃだめ[exclamation]
とか、言われないよね[ふらふら]

生きてるうちにもう一度会おうぜ

大学時代の同窓会の案内文にあったタイトル。
本当に、シャレにならない年代になってきた。

当日の会場案内にもこの言葉。
たいていは『○○大学 ○期生同窓会』的な表記なのに、そのまま使用。
結構なインパクト![ぴかぴか(新しい)]

ゲタをはかせてもらってるのは誰だ?!

成績上位者は女子が多くて、
そのまま採用したら、女子ばっかりになっちゃう、
という話はよく聞く。
ポジティブアクションで、
女性だからって優遇するのはどうか、
って話もよく聞く。
いゃいゃ。
先にゲタをはかせてもらって
優遇してもらってるのは誰だ[exclamation&question]

2018文月のトピックは ~大雨にはじまり台風でおえた土曜日~

7月最初の土曜日は災害級の大雨。
その被害が続く中で
最後の土曜日は台風。
21世紀になっても
自然の力には敵わないことを
またまた実感。
201807-2.JPG

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。